京都の正月は除夜の鐘を鳴らしに行ったなぁ

良い事も悪い事も最上級!

本年もよろしくお願いします!

ハモニカのぼるです。

 

明けてしまいました!

新しい年の夜明け!

 

私の正月は、

ずっと家で寝転んで、ビール飲んで

テレビ見て、寝て、起きて、ビール飲んで

ツマミ無くなって、コンビニいって、

ツマミとビール買って、、、。

 

48時間以上のダラダラタイム過ごしました!

 

普段テレビ見ないから面白すぎて、

チャンネル変えまくりながら

一人ケラケラ笑ってました!

 

カウントダウンの時間には

毎年恒例、佐野さんのお店で皆んなで

乾杯!

 

一年を振り返りつつ、

3.

2.

1..

ハッピーニューイヤー!

 

最高の幕開け!

 

今年は良い事あるよねー!

 

何て思いながら、ふと子供の頃の正月の

過ごし方を思い出した。

 

僕の産まれ育ちは京都。

 

京都市内の出町柳駅から日本で1番

区間の値段が高いと言われる叡山電車

二駅目の茶山が僕の地元。

 

子供の頃の正月は、京都の丹後にいる

爺ちゃん婆ちゃん家に行くか

九州の婆ちゃんに会いに行くのが

お決まりだった。

 

たまに茶山の実家で過ごす京都の正月は

年越しのカウントダウンが終わり

NHKの放送がゆく年くる年に変わると同時に

近似のお寺に行って除夜の鐘を突きに行ったものです。

 

お寺の少ない場所では珍しい行事

かもしれません。

 

テレビでは良く見ますが、東京に来てから

除夜の鐘の音を聞いた事がありません。

 

正月に京都の町を歩けば、 

必ずどこらか鐘の音が聞こえます。

 

この日ばかりは子供達も深夜に外に出れる

のでとても嬉しかった。

 

同じクラスの友達と、どこどこのお寺で

待ち合わせとかして、

眠い目を擦りながら寺に向かう。

 

夜の張り詰めた空気と

沢山の人達の白い息がライトに照らされて

影になっていて、とても神秘的だった。

 

友達を見つけて鐘を鳴らす列に並ぶ。

 

子供だと4-5人で1組にされて、

皆んなで1、2の、サーン!

 

ゴーーーン

 

てやってました。

 

1組一回鳴らしたら次の人に交代します。

 

全部で鐘を鳴らす数は108つ

そうです!煩悩の数!

お寺によっては200回鳴らすところもあるそうですが、。

 

なので、いたずらで2回目やろうとすると、

本気で坊さんに怒られたものです。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

 

話はそれますが、

京都にはあの有名な京都御所があります。

御所には24時間入る事ができます。

1周4キロの砂利道を小道と呼ばれる

自転車の道があり、ショートカットするために

皆道路から御所の中を突っ切って行くのです。

深夜になると気温もぐっと下がり

白いもやの様なもので、御所全体が

包まれます。

道路から御所に入っただけで

急にひんやりして涼しくなります。

そう、まるで結界の中に入った様な感覚に

ハッとさせられます。

 

実は御所は、

「お猿の結界」で守られているのです!

詳しくは調べてね!

 

そのせいなのか御所に入っただけで、

不思議な感覚に見舞われます。

 

話は戻りますが、

お寺、神社も同様に不思議なパワーを

感じる事があります。

 

子供達にとっては近似の神社やお寺も遊び場です。

 

しかし深夜のお寺など、行ったことは勿論

有りません。

 

なのでテンション上がりまくりなのです。

 

しかしここで気づくのです。

いつもと空気が違うと。

 

空気がピンとしている。

 

白もやとライトと、人の影が

さらに幻想的に感じさせます。

 

やはり特別なパワーがあるのでしょう。

 

思えば東京に来て24年。

 

除夜の鐘を突くことは無くなりました。

 

いつかは子供達を連れて除夜の鐘を

突きに行こうと思います。

 

 

そんな除夜の鐘ですが、

最近、除夜の鐘を騒音だとしてクレーム

を入れる近隣の人がいるため

除夜の鐘を自粛するお寺が増えているそうです。(理由は他にもあるのですが。)

 

住職曰く「これも時代ですかね」

との事。

 

最近では昼に除夜の鐘を鳴らすようにしている

お寺もあるそうです。

 

(*´-`) ゴーーーン

 

f:id:hamonikanoboru:20190117181540j:image

写真は代田橋大原神社のお焚き上げ。