電話ガチャ切り。

僕達の若い頃は携帯電話なんて

なかった。

高校の時、ポケットベルを持ってるのが

ちょっとしたステータスだった。

メールなんてのもない時代。

ポケットベルはプッシュフォンから

ポケベルを呼び出して

自分の居る場所にある電話機の番号を

入力して受け取った側が電話する。

今では懐かしい話。f:id:hamonikanoboru:20181224163930j:image

 

携帯電話がない時代、友達の家に電話するのも

ドキドキだった。

普通一家に一台しかない電話。

誰が出るのか分からない。

相手のお父さん、お母さん、弟、妹、お兄さん、爺さん、婆さん。

 

電話を鳴らして出るまで相手が誰だか分からない。

 

今では考えられない状況。

 

21時を過ぎたらメッチャ起こるお父さん。

「何時やとおもってんねん。明日学校で話さんかい!」

 

「いつも遊んでくれてありがとうな。」

と言ってから変わってくれるお母さん。

 

池田君いますか?って電話したら

「うちは皆んな池田やけど、どの池田にかわんねん💢!!」

 

と、ご立腹のお兄さん。ヤンキーで怖い。

 

「あ、あ、あ、す、すいません、、、

さとし君に変わって下さい。」

 

「チッ。最初からゆえやボケー。」

 

怖っーー。(  ´Д`)💦

 

こんなのが日常茶飯事。

特に女子の家に電話かけてお父さんが

出た時のパンチ力は凄かった。

 

なので受話器を片手にした時から

戦いは始まっていた。

 

お父さんが出たらこう言って、

お兄さん出たらああ言って、

 

相手にどう話すのか脳内で数パターンの

会話を繰り返し失礼の無いように

心臓バクバクしながら電話したものです。

 

少しレベルを上げて、何時何分に電話するから

電話の前でまっててな!

 

とか、

 

ワン切りは〇〇君

3回で切ったら〇〇ちゃん

 

みたいに決めてました。

 

今の様に個人から個人に連絡する手段はなかったですから。

 

今は当たり前に一個人に連絡取れる時代。

相手が誰か、かけてきた相手まで分かる。

 

そのせいなのか、

僕がおそわってきた電話のマナーが

最近通用しないのだ!

 

特に若い子達!

 

僕が用事があって電話して、

要件を伝えたら

 

「わかりました!ガチャ。」

 

、、、、、、、。

 

切るのはやーっ!

 

私は、目上の人、先輩、お客様、など

電話を切るときは相手が通話を切った後に

切れと厳しくおしえられた。

 

歌舞伎町の頃働いていたマダム純の教えは

 

「電話に出るときは立って出なさい。

肘をつかない。服装を綺麗にしない。

だらしなくしていれば電話越しでも

全部相手につたわるのだから。」

 

と言われたものです。

 

お陰で僕は今も教わった通りにやっています。

 

時代は変わり携帯電話が当たり前になった昨今

店の電話にかけても、名を名乗ってくれない。

 

携帯電話に慣れすぎて名前を言う文化が

なくなって来ているのだね。

 

貴方はディスプレーで私の名前が出てるから

解ってるかも知れんけど、

固定電話の時は名前を言ってくれないと

誰かわからんやん、、、。

 

「はい。お疲れ様です。」

 

「もしもし?あれ、けんちゃん?あ、ちがう?

   あーうっちーさんかー。」

 

て、何でこっちが聞かなあかんねーん!

 

こんな事を教えなくてはいけないなんて、、

時代の移り変わりを感じます。

 

先日は何時も商品を買っているお店の方から

電話がありまして、

 

「どーもー!お世話になっていますー!

〇〇商店ですー!年末に向けて何かご入用の商品はございませんかー!」

 

とかかって来た。

 

特に必要な物もなかったので

 

「今のところ大丈夫です!」

 

と答えたら。

 

「わかりましたー!ガチャ」

  

(´-`)

 

おいおい君君!

 

こっちが切るまで待つのおそわらなかったの?

 

僕が細かすぎるのか、

相手が知らなすぎるのか、

なんだかわからなくなって来たけど、

 

本当にお願いしたい!

 

電話のガチャ切りはやめてくれ〜!

 

 

代々木上原民屋次回予定商品

ラムタタキユッケ

f:id:hamonikanoboru:20181224164004p:image